パーソナルトレーナーになりたい方へ

パーソナルトレーナーになりたい方に向けたノウハウをお伝えします

パーソナルトレーナーとしての身だしなみ②

こんにちは、あききちです。

さて、スポーツトレーナーを目指している人、

そして、これからスポーツトレーナーとして働く人にとっての

身だしなみをお話しします。

 

なぜ、身だしなみにこだわるか?

簡単です。自分が身だしなみのおかげで大きな回り道をしたから。

自分と同じ道に行かないようにという思いで書いてます。

 

そして、身だしなみは誰にでもできることです。

特殊な知識も必要なく、単純に気を付けているかだけですから

誰でも明日からできることです。

 

さて、前のブログ↓↓↓は読んでいただいたと思います。

sports-instructor.hatenablog.com

 

早速、スポーツトレーナーとしてプロフェッショナルな見だしなみを

整えていきましょう。

 

まず、大きく分けて身だしなみを分けると3つに分かれます。

①営業A:クライアントとのセッション時の服装

②営業B:契約やビジネス交渉する際の服装

③営業外 

 

これが分けられない方が多い。

スポーツトレーナーだから常時ジャージっていう人もいます。

うーん、体育会系かオラオラ系なのか。

もっと言ってしまうと、誰に何をPRしたいのか?

単純に自分が楽だから、と思ってしまいます。

 

この①~③の場面でのあなたの服装を思い浮かべてください。

大きく違うはずです。これが全て同じという方はPTに向いて

いないか、既にPTとしてのキャラを確立しているかのどちらかです。

 

駆け出しの時であれば、同じというのはまずあり得ません。

収入が得られていない方も同様です。

もし、PTで食べていきたいという方は、即刻変えることをお勧めします。

 

スポーツ専門学校では授業で教えられている基本的なことですが。

 

次回は、セッション時の服装(ファッション)についてお伝えします。

 

ではでは、あききちでした。