パーソナルトレーナーになりたい方へ

パーソナルトレーナーになりたい方に向けたノウハウをお伝えします

プロチームのトレーナーとは?

こんにちは、あききちです。

 

トレーナーの分類についてのお話です。

 

プロチームのトレーナーはメディア露出が

多いので一般の方も目にする機会が多く、それ

ゆえに多くの方がスポーツトレーナーというのは

プロチーム又はプロ選手のトレーナーという認識があります。

 

トレーナーのイメージとして一番思い浮かび易い

ものだと思います。大学の頃はトレーナーはこの

タイプしかないと思っていたのが懐かしいばかり

です。

 

さて、そのプロチームのトレーナーについて

解説させていただきます。

 

■プロチームのトレーナー例

⇒プロチームの専属契約トレーナー

プロ野球・サッカー球団の専属トレーナーが一番わかり

やすいと思いますが、商売でスポーツをしているチームを

みることになるので責任の重さとプレッシャーは半端なく

とことんトレーナーもプロであることが求められます。

 

【クライアントの目的】

チーム全体のパフォーマンスを上げるためのフィジカル

面強化及び故障者のリハビリ、リコンディショニング。

 

【トレーナーに求められること】

・ダイナミック指導ができる

⇒大勢でトレーニングすることでの相乗効果を出せる

・種目の特異的能力の向上を図れる

⇒種目やポジションで求められる能力が違う中で的確に

 能力を向上させる力がある

 

【指導方法】

①トレーナーチームを組むケース

⇒トレーナーが複数おりヘッドトレーナーを中心に

 各トレーナー間でコンセンサスをとりあった上で

 トレーニング内容を決定し指導にあたる。

 

メリット:チームの細部まで指導を行き渡らすことでできる。

デメリット:トレーナー間でのコンセンサスを取る必要がある

 

トレーナー採用されるケースとしては、別チームで経験がある方

紹介でチームとつながっている方。

 

②個人で指導するケース

⇒トレーナーミーティング等をせず、一人で全ての

 トレーニングを統括して指導する。

 

メリット:自分の考えで指導することできる。

デメリット:チームの細部まで目を光らせて指導を行き渡らす

      ことができないトレーナー間でのコンセンサスを

      取る必要がある。

 

トレーナー採用されるケースとしては、プロチームのトレーナと

同じです。別チームで経験がある方や紹介でチームとつながって

いる方のみとなる狭き門です

 

ではでは、あききちでした。

次回はプロトレーナー の個人にスポットを当ててみます。